運営委員長挨拶
唐十郎アーカイヴよりのご挨拶
唐十郎アーカイヴ運営委員会委員長 伊藤真紀
明治大学唐十郎アーカイヴサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本アーカイヴは、演劇・文学の分野を中心に独創的・革新的な作品世界を築き上げ、半世紀以上にわたり芸術表現を探求していらした唐十郎(大靏義英)氏より、2015年に母校である明治大学に寄贈・寄託された資料をもとに設立されました。
学内外の委員で構成する委員会を核に運営され、唐十郎氏の多方面にわたる活動についての貴重な資料を収集・整理・記録し、現代文化の研究に資するよう情報化することを目指しています。
今後さらなる内容の充実を心がけ、いずれ唐十郎氏による演劇活動のシンボルともなっている「紅テント」のように、多くの方々に愛される存在へと成長していけるように、努力してまいりたいと思います。
新たな文化的機関としてのアーカイヴ構築のため、皆さまのご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
Warm greetings from Kara Juro Archive
Maki ITO, Chair of the Kara Juro Archive Committee
Thank you for visiting the Meiji University Kara Juro Archive website. The Archive was established in 2015 with resources donated by our alumnus, Mr. Kara Juro (Yoshihide Otsuru), is renowned for his work in the fields of theatre and literature.
Thank you for visiting the Meiji University Kara Juro Archive website. The Archive was established in 2015 with resources donated by our alumnus, Mr. Kara Juro (Yoshihide Otsuru), is renowned for his work in the fields of theatre and literature.
Our hope is to be an iconic organization, rather like “The Red Tent,” a symbol of the plays of Mr. Kara Juro.
We would greatly appreciate your support in developing this Archive as a leading new cultural organization at Meiji University.